東京校の講義レポート

平成24年(2012)【9月6日(木)】 ゲスト:高岡祥郎先生(元プロラリードライバー) 『限界突破』 井上吏司理事(井上電気株式会社 取締役社長) 『人脈学』

2012/09/06
 『人脈学』    講師 : 井上 吏司 先生
          ゲスト : 高岡 祥郎 先生

≪1日の流れ≫
9:00 ~ 朝礼、掃除
9:40 ~ 新聞アウトプット

【二面】「失速に備える企業も」
・アップル依存が強い企業が失速した場合に備えて、依存度を低くしている
【二面】「自民総裁選きしむ派閥」
・自民党の次期総裁選が14日に迫っており、有力な候補が次々と出てきている

10:30 ~ 高岡祥郎先生の講義開始
      ・「限界突破」をテーマにラリーでの体験や
       今取り組んでいる新バッテリー開発のお話

12:00 ~ 昼休憩

13:00 ~ 井上吏司先生の講義開始
・前回の課題であるハガキの提出数、
      返信数、会食の確認と次回までの目標設定

13:30 ~ 2期生の大美賀さん、2期生の川辺さんのお話
      ・恋愛「野球の法則」
      ・海外での体験談

15:00 ~ 講義終了、終礼
【限界を越える】
限界とは、自分自身で決めたものであり、
限界を越えることは可能であるということを教えていただいた。
この限界を自分から飛び越えることによって人は成長するのだと感じた。
何度も限界を越えたという高岡先生は、
限界を越えると今までの自分は何だったのだろう?と感じるとおっしゃっていた。
限界を自分から飛び越えるのも大切だが、
限界を自分自身で決めつけないということの方がより大切であると感じた。

【御礼の大切さ】
普段から井上社長がおっしゃっている御礼の大切さ。
この御礼が出来ていない人が多く、そんな人に人脈なんて築けないという。
確かに、お願いするだけして御礼をしないという
自分都合でしか考えていないような人に、
人は寄ってこないだろう。
我々の社会は決して一人では生きていけない。
この御礼の重要さをあらためて感じた。
そして、その御礼は形に残せないメールではなく、
形に残る葉書がベストだということも。

From:南出浩(桃山学院大学卒、大阪府出身)@JVU4期生
「人間がもっている力はすごい」
ラリーというモータースポーツ界で「天皇」と呼ばれた高岡先生。
ラリーというのは、平均速度200km以上で何万キロも走り、
順位を競う自動車競技です。
競技場は、砂漠からサファリ、極寒の地と様々だそうです。
猛暑の国でレースをしている時の車内の温度は80℃を超えるそうです。
そんな中を、睡眠1時間、
食事は1日ビスケット2枚で20日間走りつづけるそうです。
すごい世界です。
先生は、競技中に、何度か命の危険を感じる場面に出くわすことも。
そんな時にどうするか。何を考えるか。
何も考えないそうです。
色々な考えないで、とにかく生きることだけを考える。
そうすれば乗り切れる。
先生のお話を伺い、すごく気づきをいただきました。
人間は、シンプルに考えることで、
ものすごい力を発揮するのだと、気づかせていただきました。
あれこれ考えず、掴みたい光だけを考えて行動することが
大切だと気づかせていただきました。

「喜ばれる事をする」
井上社長に、人脈を広げる方法について教えていただきました。
人脈を広げる方法は、人に喜ばれる事をするということです。
それだけでいい。ギブアンドギブ。それをつづける。
そうしているだけで、人脈はどんどん広がっていくと教えて頂きました。
そうしているだけで、たくさんの良いことが起こると教えて頂きました。
井上社長は、つねに人を喜ばせることを考えて行動をされておられます。
そんな井上社長だからこそ、御説明して頂いた内容すべてが腹に落ちました。

From:井浪康晴(島根大学卒、京都府出身)@JVU4期生


【限界とは自分が決めるもので、さらに上に立ってみれる】
高岡先生が、もの凄く極限状態に身を置く経験をし、
限界に幾度も立つという挑戦をして来た方だと感じた。
サファリラリーのお話が壮絶なものだった。
3万1千kmを睡眠1時間、食事はビスケット2・3枚で、外気温は50度になる。
死線を乗り越えて来た方と比べると、私達の環境がいかにぬるいものか感じた。
私達は比較的簡単な所で限界を感じてしまう。
高岡先生は、限界に挑戦し限界と思う所よりもっと上に立って、
自分が求めるものになるまでかじりつく事が大切だと言われていた。
自分で限界を決めつけるのはよくない。
それ以上の力を発揮できないからだと高岡先生から学んだ。

【人生の成功は人の輪を広げること。そのためのはがき】
 井上社長の人脈作りの法則では、課題で出ていた、出したはがき枚数・
返信数・社長と食事に行った回数の進捗状況を確認した。
 井上社長は自分の人生の幸せを考えるなら、はがきを出すこと。
人生が成功するかしないかを決める。
はがきを出すか出さないかで、人の輪の広がりに差が出ると言われていた。
井上社長の非常に見返りを求めないギブ&ギブの価値観が分かる。
私は人生を幸せにするのに、沢山人を集めようという発想が無かったので、
井上社長の考え方には少し衝撃を受けた。
 出したはがき枚数や社長と食事に行く目標の未達成にも
自分で納得いかなかったので、次回までに達成する。
そしてはがきだけでなく自分が他人を思える行動を形で残していこうと感じた。

【大美賀さんと川辺さんの講義】
大美賀さんと川辺さんも講義して下さった。
大美賀さんの恋愛学では、野球理論が大変参考になった。
コミュニティが被らない女性を複数ピックアップし、違う女の子とデートを行う。
それにより心の余裕が出るし、同じ時期に4人をターゲットにすると、
1番2番の失敗を次に活かせるというものだ。
一人をターゲットにしてがっついてしまった経験が私にもあるので、
心の余裕を持つためにこのやり方もありだと学んだ。

川辺さんは世界8カ国を旅し、政府関係者にも会って来たと言われていた。
川辺先輩の行動力は驚きがある。
人は意外と簡単に出会える。
だから近づけないと思っている人も
意外と会ってくれるものだと言われていたのが非常に印象に残った。

From:小林諒也(公立はこだて未来大学院卒、北海道出身)@JVU4期生

この記事にコメントする

名前必須
メールアドレス
表示はありません。連絡が必要な場合のみ入力してください。
タイトル必須
コメント必須
添付画像
カテゴリ
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
最新エントリ
最新コメント
ブログリスト
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學