東京校の講義レポート

令和4年(2022)【8月29(月)】 夏の出版編集トレーニング3日目 6期生2組

2022/11/14 16:59:29

令和4年(2022)【8月29(月)】
夏の出版編集トレーニング3日目
6期生2組

・自分の土俵に持ち込む
ESの文章を書く際、自分の得意な分野で書くことを知りました。今まで、わからないことがあれば調べ、その場で得た知識をESに書くことがありました。そうではなく、面接で聞かれることを想定して、自分が堂々と答えられるものを書いた方がいいと学べました。また、文章で知識の有無が伝わってしまうため、自分が言えることを堂々と書くことを意識します。

・主張するものははっきりと
今回、初めて雑誌と小説の表紙のデザインラフを書き、読者に何を伝えたいか? わかりやすくデザインすることばかり頭にありました。ただ、表紙を依頼する際に自分のイメージが伝わるよう、文字を強調させるのか、写真なのか、イラストなのか。はっきりさせるために細かく書くことが大事だと気づきました。また、今回ラフを書くにあたり、様々な雑誌の表紙を眺めていてわかったことは、表紙だけでどのような内容なのか一目瞭然であった点でした。ラフを書く際は、何を強調したいのか、自分のイメージが伝わりやすいのか、を意識します。

K.H@藤女子大学

--------------------------------------------------------

・自分のテリトリーに誘い込む
今回のエントリーシート添削は、前回のものとは少し違って今の世の中の動きを捉えつつ、その会社からの設問に答えるものでした。社会の動きを正確に捉えることが大切で、自分が予測でしか話すことができないものは、面接の際に質問をされた時に答えることができないために良くない。その代わり、相手に質問されることを想定して、自分が相手のテリトリーに入るのではなく、相手を自分のテリトリーに誘い込むような文章を書くことが大事ということで、実際にエントリーシートを書くときに実践していきます。

・世界を知る
新聞アウトプットで出た世界の話や、自分がエントリーシートに書いた世界の動きをより正確にするために、ネットを使って調べることは大切ですが、一番はその「現地に行く」ということでした。現地での様子はネットで見つけた文書よりも正確でかつ文書と現地の違いは、行ったことのある人しか分からないわからない。気になったものはすぐに調べ、行ける範囲ならば足を運ぶことをこれからしていきます。

I.Y@東京工科大学

--------------------------------------------------------

・ESの意味を理解する
相手の土俵に踏み込むと、内容の薄さを指摘されてしまうので、自分の土俵にいかに持っていけるかが重要である。

・相手がイメージできるようにラフ画を書く
今回、自分個人で一から表紙などを製作するにあたって、多くの雑誌や書籍、CDアルバムなどパッケージについて観察してみた。色合いや内容は重要であると気付いたが、文字をメインに持っていくのか、写真の構図や大きさなども具体的に考えるべきだった。

M.N@跡見女子大学

--------------------------------------------------------

コメント

コメントはありません
カテゴリ
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
最新エントリ
最新コメント
ブログリスト
令和4年(2022)【8月29(月)】 夏の出版編集トレーニング3日目 6期生2組 | 授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
令和4年(2022)【8月29(月)】 夏の出版編集トレーニング3日目 6期生2組 | 授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
令和4年(2022)【8月29(月)】 夏の出版編集トレーニング3日目 6期生2組 | 授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
令和4年(2022)【8月29(月)】 夏の出版編集トレーニング3日目 6期生2組 | 授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學