東京校の講義レポート

平成26年(2014)【7月23日(水)】 HR(京都研修、甲虫採集ミーティング)

2014/07/23
●全力で戦い抜く
カブトムシ・クワガタムシ採集や京都研修での持ち物、心構えなどについて確認した。
当日は「寝られると思うなよ」とのこと。
虫の生活リズムに合わせて動くのだから当然の事。
子どもたちのために昆虫をたくさん集めるとともに、怪我なく乗り切りたい。

京都でのグループは、台湾人学生2人と一緒に行動することになった。
色々なことを教え、教わることで、学びを得て成長する大きなチャンスだと思う。
今はまだ楽しみなだけであるが、結構つらいのだろう。とはいえたったの1週間である。
1週間を戦い抜き、この経験を人生の糧とすべく全力で取り組む。

From:須藤雄介@東京校6期生(群馬県出身、早稲田大学卒)
--------------------------------------------------------

●自分を変えていく
・新聞記事の選び方
今回は、私たちの今までのやり方について今元さんからアドバイスを頂いた。
それは、『本当にその記事を取り上げたいのか?』や『その日に取り上げなければ
いけない記事を選ぶ』など、皆が身近で考えられる記事を選ばないと
実感がわからないということを學んだ。さらに、自分としては、もっと経済を
知らなければならないし、歴史背景も合わせて取り組まないといけないな、と焦りを感じた。
だから、まずは、自分から行動していく。

・研修についての意気込み
この研修を通して、変わりたいことがある。それは、「男力」である。
それは何故か。私の性格がナヨナヨしていて、それが外見にまで及んでいるからである。
それを如何に研修で改善できるのか、後悔のないようにしたい。この研修で私は変わります!!

From:嘉形俊輔@東京校6期生(山形県出身、山梨学院大学卒)
---------------------------------------------------------
●スーツの重要性
本日今元さんが来て下さいました。ありがとうございました!
まだここに通って1週間ですが、もう文化的の違いを少しづつ見つけられました。

日本の会社やベンチャー大學へ行く時に、スーツは絶対に必要なものです。
毎朝、電車に乗って行く時に、真っ白のシャツを着た人がいっぱい見た事に
驚きました! 台湾の場合は、スーツを着るの人はだいたい電車を乗りません。
私自身は、テレビ局のインターンシップの時に、スーツは着て行く必要がありませんでした。

●握手は日本人の文化ではない
日本人あまり握手をしません。その理由をお聞きしても、あまりに明確な答えは
わかりませんでした。私の場合は、友達に会う時に必ずハグして握手をします。
その愛情表現は日本より強いと思います。

●挨拶の重要性
挨拶の形を差があります。日本人挨拶の時に必ず立って、敬礼をする。
すごく丁寧と思います。台湾の場合は、立ってもいい、座ったままでもいい、
とりあえず挨拶をちゃんと言うことが大事なのです。形式的ではありません。

今後、いろいろの違いを発見出来る事を期待しております。

From:趙姮安@台湾留学生
----------------------------

●いよいよ京都研修
私の新聞アウトプットはまだ力不足です。
新聞に興味をもつことは重要です。
今後、力を付けてゆきます。

午後は京都の旅を説明して頂きました。
明日から京都へ。緊張です。
私は、趙さんと須藤さんと一緒のチームです。
日本語はまだまだです。
一緒懸命頑張ります!

From:詹雅琦@台湾留学生
----------------------------

コメント

コメントはありません
カテゴリ
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
最新エントリ
最新コメント
ブログリスト
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學