東京校の講義レポート

平成26年(2014)【7月10日(木)】 べんだいHR

2014/07/10
----------------------------------------------------------------------
●1日の流れ
9:40 新聞アウトプット
 13面「トヨタ、理系女子に奨学金」
 6面「過激派、支配体制着々と」
10:45 先輩(5期生)のクワガタ•カブトムシイベント
 •クワガタ、カブトムシを捕まえている映像を
  当日のイベントに流す事を前提で撮る
11:50 持ち込み講義、話し合い
テーマ
「築地」嘉形
「中野」須藤
「代官山•下北沢」鈴木君
「練馬」柳沢
----------------------------------------------------------------------

●カブトムシ・クワガタイベント話し合い、去年より良いものを
去年のイベントを鑑賞しました。そこで、感じたことは小林さんの
クイズ形式や対決が特に盛り上がっていた。それは、何故かと考えた時に
小林さんの柔らかい表情や、由真さんの盛り上げ方であると感じた。
それは、短期間の練習で出来るものではないので、今からイメージしておく必要がある。
今年は、去年よりも良いものを作り上げる。

●持ち込み講義の話し合い
築地、練馬、代官山などが候補に上がった。
今回は、台湾から学生が2名来られるということで、日本人のプレゼンが
すごいという印象を残せるように努力する。そのための具体的なこととは、
ストーリー性や行ってみたいと思わせるような話し方をする必要がある。

From:嘉形俊輔@東京校6期生(山形県出身、山梨学院大学卒)
--------------------------------------------------------

●カブトムシ・クワガタ企画の動画鑑賞
8/9,10に行われるカブトムシ・クワガタ企画について、
去年何が行われていたかを知るため、映像をみんなで観た。
クイズ形式では、子供たちの反応がより大きく、今回も積極的に
取り入れていくことになった。
一方、カブトムシの採取方法については、それを説明するための動画を事前に、
7/23,24の採取活動の中で撮っておくべきではないかという意見が出された。

前回の企画も結構楽しそうであったが、今回はそれよりさらに成功することを
目指して、しっかり企画を練っておきたい。

●持ち込み講義のアイデア
今度は、来日する台湾人学生に日本を案内するという目的も込めて、
持ち込み講義を行うことになった。
中野、築地、代官山、練馬などの案が出された。
前回、今元さんからご指摘を頂いた、ストーリー性のある企画に、何とか仕上げていきたい。

From:須藤雄介@東京校6期生(群馬県出身、早稲田大学卒)
--------------------------------------------------------
●クワガタムシ採集
クワガタムシ採集DVDを見て、松陰本舗にて子供にクワガタを配る様子も見ました。

また持ち込み講義の議論もしました。

今回私はカブトムシ・クワガタムシ採集のリーダーに任命されました。
その理由は私が誰よりもクワガタに詳しいからです。
私はせっかく任命されたので、任命されたからにはクワガタムシのことを調べて、来ます。
私は以前オオクワガタを捕まえたことがあったので今回もオオクワガタか大きな
クワガタムシをとって子供たちを喜ばせたいです。

From:鈴木駿介@東京校6期生(神奈川県出身、国士舘大学卒)
----------------------------------------------------------

●1度やったイベントを更に良くするには
去年の5期生の方達が開催したカブトムシ・クワガタムシイベントの様子を
撮ったDVDを鑑賞しました。

内容としては、クワガタ•カブトムシを鹿児島の森の中まで行き、
そこで捕まえている様子や当日のイベントがどのように行われたかを知り、
私達がイベントを開催する上でとても参考になりました。

また、クワガタ•カブトムシを捕まえている時や当日のイベントは
とても楽しそうな様子で良い雰囲気だったのが印象的でした。

そして、今回、私達がこのクワガタ•カブトムシイベントを開催する上で
捕まえている時の映像を当日のイベントに流すことを前提で、
撮るということが決められました。

また、他にも子ども達の間で流行っている「妖怪ウォッチ」というものを
イベントに取り入れるという意見や、松陰本舗で開催するので
吉田松陰先生を登場させるという意見など様々な意見が出ました。

今回、様々な意見を出し合いましたが、どうすれば去年のイベントより
より良いイベントを開催出来るか、その部分を焦点に絞り、
去年の反省を踏まえながら、考えていきます。

●持ち込み講義 打ち合わせ
第3回の持ち込み講義ということで私は前回の反省を生かして、
スポットをあてる部分を絞り、周りの人から興味を持ってもらえるような
プレゼンを目指します。

また、今回の持ち込み講義では台湾の学生も参加するということで、
台湾の学生にも分かり易いテーマ、プレゼン方法をしないと
惹きつけることは出来ないので頑張ります。

From:柳沢一磨@東京校6期生(神奈川県出身、帝京大学卒)
-------------------------------------------------------

コメント

コメントはありません
カテゴリ
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
最新エントリ
最新コメント
ブログリスト
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學