東京校の講義レポート

平成25年(2013)【5月16日(木)】  「教育ITソリューション」参加 東京ビックサイト

2013/05/16
--------------------------------
●1日の流れ
1、教育ITソリューション見学
2、新聞アウトプット
--------------------------------

------------------------------------------------
●議事録
9:50 国際展示場駅集合

10:00 移動&ビッグサイト前にて朝礼

10:20~11:50 教育・ITソリューション見学

12:00~ 昼食

13:30~ 各社試供品・販促ツールの報告

14:00~ 新聞アウトプット
1、mixiの次期社長についてと、今後の展開について
・mixiはスマホへの展開で他のSNSに遅れた
・すでに会員数も減り、終わった感もある。
・今後復活を果たすならスマホへの対応や
他のSNSとのサービスの差別化、新サービスで登録者を増やす必要がある。
・今までのmixiでなくギラついたmixiにならなければいけない。

2、イオン、「コト消費」へ
・イオンがサービス業のテナントを増やす。
・消費者は安いものを求めるなら時間や行く手間も節約できるネットへ流れるため、
SCは実際に行き、そこで時間を過ごすことに価値を見出す施設である必要がある。
・家族にとって「ここに行けば何かある」と思える場所なら客数増にもつながる。

------------------------------------------------
●教育ITソリューション

 とにかく全部回るために超早足で周る。

 そうして周るとどう工夫すれば人の目を止められるかも少しわかる。

 商品・サービスについて、コンパクトにわかりやすく、
また目に留まりやすいよう大きく書かれたブースは目が留まり
興味があれば入るし、そうでないときも見分けがすぐつく。

 機械や製品など、モノ自体が置いてあっても目を惹く。

 しかし、社名だけが大きくあったり、小さな文字で説明がたくさんあると、
あまり注目を惹かない。

 ブースで実際に説明を聞くといろいろな種類があったので面白い。

 すでに教育関係を対象にサービスを始めているものもあれば
(スキャニングを利用したテスト採点、ソフトウェア検索サービスなど)
他分野での技術を教育に利用できるということでプレゼンしているブースもあった。
(ゲーム技術の利用、触って操作できるプロジェクタなど)

 自分が一番気になったのは卒業アルバム製作会社のサービス。

・クラウド上での写真の保存、販売のサービス
・クラウド上でのオリジナルアルバムの編集制作サービス
・同窓会などの連絡網の管理
・タイムカプセルのように卒業後10年後に写真をメールで送るサービス

など、卒業アルバムという製品にITを用いて
新しいサービスを展開していることが面白かった。

 また試供品の「空間除菌ブロッカー」は
そういった商品がいかに商売において
いろいろな意味で優れた商品であるか、
後で今元さんから教えてもらえたので勉強になり面白かった。

●新聞アウトプット

 mixiの記事では、復活のむずかしさも当然あるが
今後30歳の社長がどのようなことをするのか興味を持った。

 ギラついたmixiが、新しいサービスを始めるのか、
どのように他のSNSと差別化をはかるか今後も記事を追っていく。

 イオンの記事は、
 インターネットにより買い物の仕方が変わり、
それによってSCやアウトレットがどのような状況におかれたか、
その対策としてモノの消費からコトの消費に重点を置くことで
家族の客数を確保していくことなどを考えると
記事で書かれる出来事がどのような背景で起こったのか、
競合者の状況なども考えて記事について考えられないと
まだまだ読み方として甘いと感じた。

 今元さんの言葉で印象的だったのは
「あぐらをかいていてはいけない」
「見えないところを読めないと本質がわからない」
といった言葉です。

From:大森俊通(東京都出身、琉球大学卒)JVU5期生

●学んだこと
1、教育ITソリューション見学
商談の場ということで、企業の熱が凄まじい。
私は場違いなところにいるような気分になり、萎縮してしまった。
学びとるぞ!という覚悟が足りない。
中でブースに入り話を聞くときに、学生だという身分を明かすと、
あからさまにがっかりした顔をされるところと、それでも!との気概で話をされるところがあった。
直接的にはお客となり得ないため、がっかりする気持ちは分からないでもないが、
人はどこでどう繋がるのか分からない。
 少なくとも私は後者でありたい。

2、新聞アウトプット
 mixiの社長が交代するという記事と、イオンが出店企業を「コト消費」中心にするとの記事について議論
した。
 mixiは、もう終わったものとの印象がついてしまい、再生は難しいのではないかと思う。
 しかし登録そのものをしている人はまだ多いと思う。
 いかに古いものという印象をぬぐい去り、再びブームを作れるか。その手腕を見ていきたい。

 イオンの記事で、今元さんに戦略を教えていただいた。
ネットというものは本当にとんでもないものなのだなと改めて実感した。
ネットがでたためにサービス中心の戦略を取らざるをえず、
モノの販売業者は戦々恐々としているとのこと。
本質を掴むことはやはり難しいなと改めて感じた。

From:牛島知之(熊本県出身、熊本県立大学卒)JVU5期生

●IT教育ソリューション
 本日は東京ビッグサイトでの、IT教育ソリューションというイベントに参加しました。
面白いブース、試供品を見つけるというミッションのもと、各自行動しました。

 私はこの日、苦手なITの分野について学ぶつもりで見学しました。
実際に最先端の技術ばかりだったので、得られたものは多かったです。
このイベントは商談やビジネスが中心の場。
出展する側のアピールが必死だったり、
学生の名刺を渡したとたん態度が変わった人がいた理由がわかりま
した。すごく納得しました。
 やはり調べる、本質を見る視点が足りないと思います。
これからはもっと充実した学びができるように、工夫します。

 ビジネスの場だからこそ、触れられたものも多かったです。
特に今回は震災の影響で、安全対策のブースがたくさんありました。
最先端の技術を使った安全対策は徹底すべきだと思いますし、
それらが増えたことはいい流れだと思います。

●試供品アウトプット
 今元さんが合流されまして、試供品のアウトプットをしました。
試供品それぞれにもやはり意味があり、
そこにはビジネスの技が見てとれました。
それらだけでたくさんの学びがあることに驚かされました。

●新聞アウトプット
 mixiの社長が変わるという記事と、
イオンのショッピングセンターの的が変わるという記事を扱いました。
 FacebookやTwitterがある中、mixiが状況を打破するのは困難な道だと思います。
しかし、mixiには実績も知名度もあります。次期社長の名言「ぎらついたミクシィを取り戻す」
経営は一からやり直しの連続。最も大事なことを教わることができたと思います。

 イオンの記事も大事な内容でした。モノが売れなくなって、
ショッピングセンターにコトの施設が増えている。
 今元さんの日曜日の家族の例はとてもわかりやすかったです。
家族の過ごし方を考えるととても納得しました。
 他にも現代の経営のことをたくさん教わりました。


From:佐藤洋一(神奈川県出身、玉川大学卒)JVU5期生

●IT教育ソリューション
 本日は東京国際展示場で行われている教育ITソリューションの見学に行かせていただきました。
まずはじめに入場してみるとそこは教育教材から災害時防災道具など多岐に渡る商品の売り込みなどが行わ
れているビジネスの場でした。私は学生などが行く場だと勘違いをしていたので最初は場違いな場所に来てしまっ
たと思いました。
 私は学生という対場だと相手にしてもらえないと思い、企業側から声がかかるまで歩き回っていましたが
いくつかの企業の方が声をかけてくださったので座って担当者のお話を聞くことが出来ました。
 その中のコミュニケーション能力を向上させる学生向けのプログラムを売る企業の方は特に熱心に話をし
てくださりました。
 しかし僕個人では必要ないと思ったので私の通う大学を紹介しました。
その結果話していく中でこの会社の就職状況などを聞くことが出来たので大変勉強になりました。
まさかこのような場でこのような話になるとは思ってもいなかったので来てよかったと思いました。

●新聞アウトプット
 今回のアウトプット議題は mixiの新社長就任の記事とイオンが出店企業を「コト消費」に的という議題でした。
ミクシィはフェイスブックやツイッターが流行る前のスマホが普及する前から若い人の間で流行っていまし
たが。
スマホが普及していくと同時にミクシィユーザーが減っていくことが
自分が利用していく中で感じていました。
 今回ミクシィは新たな新社長で新体制でスマホ向けのサービスを向上するということで、
今後ミクシィの動向が非常に楽しみです。
2つ目の議題のイオンの新たな「コト消費」に目をつけて今後は音楽・料理教室や子どもの遊び場を増やすと
いう事でした。
 今元さんのわかりやすい解説のおかげでなぜイオンがそのようなコト消費を的にして事業を拡大するかや
アウトレットの今後の行く末の話など非常に納得する話が聞くことが出来ました。
恐らくイオンはこのままあぐらをかかなければ当分大型小売店界では
独走状態が続くのではないかと思います。

 本日も新たな視野が広がり考え方が変わり収穫がたくさんあった1日でした。

From: 中村亮介(東京都出身、城西大学3年)JVU東京校5期生

この記事にコメントする

名前必須
メールアドレス
表示はありません。連絡が必要な場合のみ入力してください。
タイトル必須
コメント必須
添付画像
カテゴリ
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
最新エントリ
最新コメント
ブログリスト
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學