東京校の講義レポート

平成23年(2011)【10月11日(火)】 株式会社資産工学研究所 代表取締役社長 坂本善博先生 『本質思行』

2011/10/11
『マンネリ化しない』
前回、いつもと同じ将来の宣言ではマンネリ化してしまい、
その日の授業で何を学びたいのか分からない、とご指摘いただいた。
そこで、全員、普段の将来の宣言にプラスアルファし、
「○○を実現するために、本日の講義で××を学びます」と宣言をした。
実際にやってみると、気合の入り方が全然違う。
何のために講義を受けさせていただくのか考える機会にもなる。

From:JVU(日本ベンチャー大學)3期生 安齋義仁(いわき明星大学卒、福島県出身)


■本で自分をつくる
→坂本先生が仰っていた「本で自分をつくってきた」という言葉が印象に残った。
坂本先生は特定の人を師匠とせずに、たくさんの方から教えを学んだ。
本というものは、色んな人が一生をかけて学んだことを一瞬で知ることができる。
坂本先生のスゴイところは、本を読んだだけではなく、
実践し成果に結び付ける"システム(仕組み)"を確立したことだ。
本に書かれてあることを実践し、成果を出すことが目的であるこのナレッジシート。
1ヵ月1枚を目標に実践することで成果を出す。

■年代によって異なる読み方
→本は年をとるごとに読み方が変わってくる。
例えば、同じ本でも読む場所や時間帯によって異なってくる。
面白いことに同じ感じ方をすることはほとんどない。
年代によって本の読み方や感じ方が違うのは
その人の読書量や経験、言葉のニュアンスが違うからだろう。

From:JVU(日本ベンチャー大學)3期生 小田和浩(富山大学卒、山口県出身)



・言葉の意味
日本語にはとても類似した言葉が多いと思う。
しかし、それをしっかりと使えるか、使えないかで
心の持ち様や意識の仕方が大きく変わることに本日は気づきました。
今日教えていただいた中でも、信用と信頼の違いはとても勉強になりました。
どちらも、相手に信じて貰うこと、しかし信頼のほうが強い。
その程度の認識でした。
しかし、信用とは決して自分だけの評価ではないことを知りました。
例えば、私達はベンチャー大學に通っているから、様々なイベントや社長とお会いできる。
これはこのベン大への信頼が自分の信用になっているのだ。
こういうことがわかっていると、普段のイベントや講義も
よりしっかりと学ばなければいけないと、実感できました。
自分が多くの人に信頼される人間になれるよう、今後も学んでいきます。

From:JVU(日本ベンチャー大學)3期生 本間慶太(東京経済大学卒、東京都出身)



--------------------------------------------------------------------------------



■細かい言葉の違いから感動が生まれる。

感動と感激の違いは?
信用と信頼の違いは?

曖昧にしか認識せていなかった違いだけども、
この違いを知っているとお客様に感動を与えられる仕事が出来るようになる。
漠然としていてはどこをどのように修正するのか、伸ばす強み、足りない能力もわからない。
細かいことに仕事の技術がわかるという。
物事を正確に分類できる力が備われば、本質を見抜けるようになる。

From:JVU(日本ベンチャー大學)3期生 佐々木信(弘前大学卒、北海道出身)



コメント

コメントはありません
カテゴリ
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
最新エントリ
最新コメント
ブログリスト
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學