東京校の講義レポート

【2月2日(水)】長尾小百合先生(株式会社ワーク、代表取締役) 『編集学』

2011/02/02
●スケジュール管理
1.時間をヨコ軸、項目をタテ軸にし、スケジュールは線で記入する。
2.タテ軸で見た時に、線が重なっている部分がto doになる。
3.スケジュールは忘れるために書く。手帳は記録するもの。
→1ヶ月のスケジュールを作成する。2枚作成し1枚は部屋に、もう1枚は持ち歩き、
いつでも確認できるようにする。PCやIphoneを使って自分が使いやすいように工夫する。

●to do管理
1.to doはスケジュールに沿って作成する。
2.緊急度、優先度の基準で優先順位をつける。
3.優先度の高いものから消化していく。
4.to doを消化できるように工夫する。
→to doが消化できるようにチェックリスト化してゲーム感覚でクリアしていく。
Iphoneのアプリも併用する。

●営業編集
1.利益を約束する。
2.相手を知り会話を編集する。もし失敗したら原因を追究して次回に活かす。
3.クレームを利用して距離を縮める。
→相手の利益になる提案をいかにアピールするかが重要だと感じた。
相手が何を望んでいて自分の商品が、いかにそれを叶えられるを突き詰めて考える。

●発想
1.自分だけの空間で発想のためだけの時間をとる。
2.既成概念を外して考える。
3.情報を整理してあると発想の幅が広がる。
→既成概念を外して考えることが自分にはまだまだできていないと感じた。
金銭的な問題や無理だろうという思いを取り除いて、客観的な視点で考える癖をつける。

日本ベンチャー大學大学院 小林大哲 (駒澤大学卒、神奈川出身)
【謝る時は言い訳しない】…
営業においてクレームは一発逆転のチャンスと捉える。
言い訳は“自分の負け"を言い渡すのと同じである。

【タダ以上のサービス】…
営業は、「一人のお客様」よりもずっとお付き合いのある「ロイヤルカスタマー」を顧客にしたい。
長期で考えて、最初にタダにするのは一つの戦略と考える。
営業は、“今"しか考えていなかった自分がいたので、新鮮な考えだった。

【就活】…
決して、優秀な人が採用されるわけではない。「あまり几帳面でない人」を欲しがる企業もあるということ。
“どういう人が活躍するのか"を分析している会社は比較的イイ会社だと言える。

【スケジュールをつけるのは“忘れる為"】…
忘れると“いま"と“ここ"に集中できる。中途半端に覚えていると、
今を見失い、次の予定も忘れてしまう。

【To Do】…
スケジュールは「To Do」を決めてから埋めていくとよい。
「なぜやるのか?」という目的を明確にさせるためだ。
やみくもにスケジュールを入れるのは賢いとは言えない。
学生である私たちにお会いしてくださる社会人の方に感謝である!

~総括~
今回は、長尾先生の最終講義ということで、先生の生い立ちからお仕事まで伺う事ができた。
ご本人は“変人"と仰っていたが、私たちもそのステージ以上を目指さなければならない!
固定概念を無くし、ありえないビジネスや取り組みをしていこう!

日本ベンチャー大學2期生 川辺聖弥(大阪商業大学休学中、大阪府出身)
1)編集が営業力
長尾社長の営業は、売上を倍にするという編集の技術に自信があり、
それを営業に活かしていたので他の人には真似できないとおっしゃっていた。
私はこの話を聞き、強みを活かした営業について学ばせていただきました。

2)スケジュール帳
高校からスケジュールをつけて常に、新しいことを始めたい気持ちでいた。
長尾社長の小さいポストイットを利用した管理を頂き、試させて頂きます。

3)デキる人のToDo管理
一番重要視すべきは緊急でなく、重要なことである。
つまり自分の志や夢についてどれだけ取り組んでいるかが大事である。
まったく頷ける。将来の為に今を投資するということを心掛けます。

日本ベンチャー大學2期生 大美賀章裕(琉球大学卒、群馬県出身)

コメント

コメントはありません
カテゴリ
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28
最新エントリ
最新コメント
ブログリスト
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學