東京校の講義レポート

平成26年(2014)【7月27日(日)】 京都1週間修行(2日目)

2014/07/27

チーム:「若者たち、分裂&再結成」

↑1枚目が岡崎別院、2枚目が岡崎神社の中の雨社という場所です。<br><br> | 授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學

↑1枚目が岡崎別院、2枚目が岡崎神社の中の雨社という場所です。

↑宿交渉中です。 | 授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學

↑宿交渉中です。

↑東本願寺に向かっております。<br><br> | 授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學

↑東本願寺に向かっております。

↑東本願寺に着きました。<br><br> | 授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學

↑東本願寺に着きました。

↑宿交渉、難航中!<br><br>

20件くらいお願いしたが、全滅!!<br>
これから、野宿です。<br><br> | 授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學

↑宿交渉、難航中!



20件くらいお願いしたが、全滅!!

これから、野宿です。

昨晩は、私達は七条橋の公園で野宿でした。
今朝は岡崎別院様の法話に参加させて頂きました。宿も願い出ましたが、残念!
しかし、パンとコーヒーを頂くことになりました。本当に感謝です。

チーム:「朱雀隊」

↑おはようございます。<br>
朝のお掃除を終了致しました。<br>
この後ご挨拶して失礼します。<br><br> | 授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學

↑おはようございます。

朝のお掃除を終了致しました。

この後ご挨拶して失礼します。

↑センさん、お掃除中。<br><br> | 授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學

↑センさん、お掃除中。

↑本堂、中庭。<br><br> | 授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學

↑本堂、中庭。

↑餃子の王将出町店!皿洗い30 分!<br>
皿洗い30分すれば、タダで食べさてくれることで有名な餃子の王将出町店です。<br>
ただいま皿洗いの順番待ち中。<br><br> | 授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學

↑餃子の王将出町店!皿洗い30 分!

皿洗い30分すれば、タダで食べさてくれることで有名な餃子の王将出町店です。

ただいま皿洗いの順番待ち中。

↑餃子の王将出町店の看板。<br>
残したら失格です。<br><br> | 授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學

↑餃子の王将出町店の看板。

残したら失格です。

↑王将で皿洗い中の写真。<br>
ピークを過ぎてて洗うお皿があまりありませんでした。<br><br> | 授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學

↑王将で皿洗い中の写真。

ピークを過ぎてて洗うお皿があまりありませんでした。

↑餃子の王将出町店にて、1人30分ずつ交替で皿洗いさせて頂きました。<br><br> | 授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學

↑餃子の王将出町店にて、1人30分ずつ交替で皿洗いさせて頂きました。

↑上賀茂神社に到着しました。<br>
源氏物語との関わりについて聞いてきます。<br><br> | 授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學

↑上賀茂神社に到着しました。

源氏物語との関わりについて聞いてきます。

↑須藤班、宿交渉成功です!<br><br> | 授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學

↑須藤班、宿交渉成功です!

チーム:「若者たち、分裂&再結成」

-------------------------------------------
1、宿交渉の数と成果
覚えているので、20件以上。
成果は得られない。

2、お世話になった人
寂光寺の副住職の方。お水を頂きました。

3、回った場所
東本願寺、寂光寺、岡崎神社
・寂光寺の歴史(囲碁の開祖、本因坊と顕本法華宗)
・岡崎神社の歴史(桓武天皇→後醍醐天皇→足利義政が修復、
うさぎが多産である事から子授けの神として祈願信仰)

4、使ったお金(4人分)
700円

5、活躍した人
本日は、なし

-------------------------------------------
●1日の流れ
5:30 起床
5:50 出発(公園)
7:15 岡崎別院で法話を聞く
8:45 岡崎公園で朝食
10:00 岡崎神社を調査と参拝
10:40 京都府立図書館へ
12:00 お寺を訪問しお話を伺う
14:45 Mナルドで休憩
15:05 東西本願寺へむかう(宿交渉も兼ねて)
20:00 宿交渉失敗し、野宿する場所を探す
21:00 充電をするため、Mナルドへ向かう
23:00 円山公園へ向かう
-------------------------------------------

●宿交渉は難しい
20件以上してみて、断られ続けていくと精神的ダメージが蓄積されることに気づく。
それによって、イライラなどの感情が表に現れてくるのを感じた。
こんな経験は今までしたことがない。また、電話での宿交渉は
今後はしないようにしようと思う。

●チームの結束力を高めるには
柳澤くんが失踪して、私と鈴木くんの2人になったが、このまま2人で
今後は厳しいと思う。どうにか、私から連絡をとって仲良く
行動していけるようなアイデアが思い付かない。それでも、何か動かないと
始まらないといけない。だから、私から連絡してみる。

●宿交渉
今回は、市街地周辺で宿交渉を行った。電話を含めると40件は行った。
しかし、電話であると声のみの交渉となるため非常に厳しかった。
そして、何回も失敗すると精神的に参ってしまうことに気づいた。
さらに、お寺や神社以外に民家にも挑戦した。けれども、失敗に終わった。
それでも、何か自分から動くこと、チームを盛り上げることが
リーダーの役目であると、その時感じた。良い意味で社会勉強になった。

●人間の本質がみえる
宿交渉もそうだが、食料や水分の確保、などが不足あるいは
極限状態になると人間の本質というのだろうか、
逃げたくなるような衝動にかられた。それでも、リーダーという
役割を懸命に果たしていなければという理性が働いて
自分だけで精一杯に陥った。正直〝辛い〟というのが本音である。

From:嘉形俊輔@東京校6期生(山形県出身、山梨学院大学卒)
---------------------------------------------------------

●自分の中の甘え
●宿交渉
この日は京都の南の東本願寺周辺の寺を中心に40軒の寺をまわったが、
目立った成果が挙がらなかった。

そのため、なかなか宿が決まらないイライラと、歩き回ったことによる
体力の消耗で私はもう宿交渉がしたくなくなってしまった。

そして、そんな時に同じメンバーとギクシャクして喧嘩になってしまった。

これで完全にやる気を失った私は、周りのメンバーは頑張って、
諦めずに電話を使って宿交渉していたのにも関わらず、
ただ傍観することしか出来なかった。

「もう1人になりたい…」と思った私は、
次第にチームから心が離れていき、
そして、勝手にチームから逃げ出して、単独行動をしてしまった。

このことは、後になって後悔することになった。

From:柳沢一磨@東京校6期生(神奈川県出身、帝京大学卒)
-------------------------------------------------------

チーム:「朱雀隊」

-----------------------------------------------------------------
1、宿交渉の数と成果
4件(1件不在)中、1件成功!

2、お世話になった人
・京都府立医大附属病院の先生方
・餃子の王将出町店の店長と店員さんたち
店長さんは「貧乏人好きやさかい」とおっしゃっていた。
4名で押し掛けたにも関わらず、受け入れて下さった。
このお店のことは台湾やチェコの新聞に載ったこともあるらしい。

また、昨年も作務衣を着たベン大生が来ていたとのこと。

・上賀茂神社の神職の方
紫式部と上賀茂神社の関係を教えて頂いた。特に隣にある末社の片岡社が、
紫式部ゆかりの神社だとのこと。

・あるお寺の住職さん
陽気なお爺さん。最初、須藤一人が泊まるものと勘違いなさっていたらしい...。
それでも4名全員泊めて下さった。
台湾旅行(昭和46年)の写真、お経で描いた観音様の絵などを見せて頂いた。

3、回った場所
・京都府立医大附属病院
趙さんの足の虫刺されとその後の腫れを診察してもらった。保険がきかず1万円以上...。
・京都市歴史資料館
日曜のため一部しか見られなかった。
江戸時代以降の京都の一地区について郷土研究の成果が特別展として
展示されていた。また奥に充実した映像資料も。
・餃子の王将出町店
食後30分皿洗いすることを条件に、タダで飯が食える、他に類を見ないお店。
焼き飯セット(690円)を頂き、満腹になった。
・上賀茂神社(賀茂別雷神社)と片岡社
上賀茂神社は平安京以前から勢力を誇った賀茂氏の神社。
片岡社は縁結びの神様として知られる。上賀茂神社の手前にこじんまりとしてある。
紫式部がここで恋の和歌を詠んだ。

4、使ったお金
・医療費 10,947円
・入浴費 1,230円
※昨日の拝観料(廬山寺) 2000円

5、活躍した人
・センさん
不満を言いつつも、趙さんの足の具合をいつも気にしてくれていた。
----------------------------------------------------------------

●外国人と病院
趙さんの虫刺されの足の腫れがひどくなってきてしまったので、
京都府立医大の附属病院に行って診察を受けてもらった。
外国人は保険がきかないので、実費で支払わなければならない。
診察料、抗生物質、塗り薬だけで結構な額を請求された時、その事実に初めて気づかされた。

しかしこれは、医療費が法外なのか、それとも医療保険制度が偉大だとみるべきなのか。
ともかくここでしっかり診療を受けたおかげで、のちに趙さんの症状は治まり、
無事に全員で旅を続けることが出来たのであった。

●餃子の王将で皿洗い
「餃子の王将 出町店」にて、昼食をとった。
なんとここは、知る人ぞ知る「皿洗いを30分すれば、定食がタダで食べられる」というお店。
店長さんは「貧乏人が好き!だから」ということで、この取り組みをずっと続けているそうだ。
その評判は海外にも伝わり、台湾やチェコの新聞で取り上げられたこともあるという。
私たちは腹いっぱい食べさせていただき、感謝を込めてお皿を磨いた。

●上賀茂神社と紫式部
趙さんは足に痛みがあるも、歩くことは可能ということで、上賀茂神社まで歩いて行った。
上賀茂神社の敷地には、「片岡社」という小さな神社がある。
ここには紫式部が読んだ和歌が残っており、その歌にもある通り縁結びの神社となっている。

意外だったのが、上賀茂神社の前では単なる屋台ではなく、工芸品やアートの作品を
売る屋台が並んでいたことだ。
それが他の神社にはない独特の、ある種浮世を離れた雰囲気を出していて、とてもよかった。

●宿交渉:浄心院
上賀茂神社の周囲のお寺巡りをして、前日に引き続き坂道を上っていくと、
浄心院というお寺さんに出会った。
聞けば書道教室を開いているそうで、その教室に使っている部屋を貸していただけることになった。
ここの住職である吉村さんは、陽気なお爺さんで、台湾旅行の写真(昭和50年代)や、
お経の文字で描いた観音様の絵などを見せてくれた。

また、このお寺は黄檗宗という中国伝来の宗派で、吉村さんの前はずっと
女性のお坊さんが住職を務めてきたこと、鉄樹庵というかつてあったお寺から
島津家のご位牌を引き継いでいることなど、結構すごい歴史を受け継いだお寺だった。
思いがけずこのような歴史体験ができてうれしかった。

From:須藤雄介@東京校6期生(群馬県出身、早稲田大学卒)
--------------------------------------------------------

コメント

コメントはありません
カテゴリ
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最新エントリ
最新コメント
ブログリスト
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學