東京校の講義レポート

平成24年(2012)【7月18日(水)】 坂本善博先生(株式会社資産工学研究所 代表取締役) 『本質思考』 &珍獣探し先発隊(藤井&安齋チーム) 『リアル捕獲学~つちのこ編in岐阜』

2012/07/18
9:00 朝礼、掃除
10:00 坂本善博先生 講義開始『本質考動、ナレッジファシリテーション』
・人生で残された時間の中で、今の3時間を使うことの成果を考える
・「仕事の効率、効果を上げる式」を覚えただけなく、意識して行動する
・ミニナレッジファシリテーション『食事で得られる成果』
11:00 ナレッジファシリテーション1
   テーマ『ビジネスで分かれる男女の特性』
   ファシリテーター:小林諒也 サブファシリテーター:井浪康晴
12:05 休憩
13:10 ナレッジファシリテーション2
   テーマ『ベンチャー大學を日本一有名にする方法』
   ファシリテーター:渡辺寛高 サブファシリテーター:小林諒也
13:15 休憩
13:50 新聞アウトプット
1面 「海外不動産の取得解禁」
話し合い
 新聞アウトプットでのリーダーの役割
 (記事の選び方、皆への話題の振り方について)
15:00 掃除、終礼
【人生に残された時間をどう過ごすか考える】
今回人生で残された時間を考えるということで、
自分が残された時間をどう考えて使うか
という所が焦点になったところ、
自分が残された日数で僕は一番考える事があって、
あと55年生きる、と考えると、
私に残された日数を計算するという話になった。
私に一生で残された時間は、20,075日ということで、
これが明日になるとカウンターが一つ減って
20.074日になってくと考えたら、あっ、少ないなと実感した。
坂本先生の講義はこの数字を少ないと感じるだけでなく、
じゃあその少ない時間の中で見たとき、
この授業の3時間をどうやって使うかというところで
大局で見た広い視野で見る。
そうすることで、皆と共有する時間の大切さに気付いて
行動してゆくべきだと教えて頂いた。
その仕事や生活を効率的にしていくために、1回目から教えて頂いている
仕事の効率を上げる公式と、仕事の効果を上げる方程式がある。
覚えているか?と聞かれて、やっぱり私は覚えていない段階だったので、
この2つだけは覚えて、普段の生活から実践していかないと思い、
本日から実践して学ぶものだと実感した。

From:小林諒也(公立はこだて未来大学院卒、北海道出身)@JVU4期生
【ナレッジファシリテーション】
・スペースの使い方
ナレッジファシリテーションはポストイットの貼り方も大事。
時には応用を効かす必要があり、紙からはみ出るようなら
スペースを上手く使うのもファシリテーターの腕の見せ所。
これは少しセンスが問われると感じた。

・呼びかけ
ポストイットが集まりにくくなると、ファシテーターの呼びかけが必要になってくる。
いかに相手から引き出す呼びかけを出来るかが重要。
これがまた難しい。
自分のほしい情報を相手の立場に立って考える必要があると感じた。

From:南出浩(桃山学院大学卒、大阪府出身)@JVU4期生
《ナレッジを出す》
前回の講義では、私はナレッジファシリテーターをしましたが、
今回はナレッジを出す側として参加しました。
この立場は、どのような役割が求められるのかを感じることができました。
まず、ナレッジの数を出すことが必要です。
出されたナレッジを最終的にまとめるのはファシリテーターの役割ですが、
まとめる時には、その材料となるナレッジは
多ければ多いほどまとめ方の幅が広がります。
そして、既に提示された切り口やナレッジをしっかりと把握しておき、
それを元に新たなナレッジを出していくことも大切です。
時には突飛に感じられるナレッジもありましたが、
新しい視点があれば、まとめも多様な考えを盛り込めます。
ナレッジファシリテーションにかぎらず、その場の状況に応じた的確な情報を
たくさん出すことは、良いまとめにつながります。
今後講義などを通して、それが充分にできるようになります。

From:野田貴生(都留文科大学卒、山梨県出身)@JVU4期生

珍獣探し先発隊(藤井&安齋チーム)
『リアル捕獲学~つちのこ編in岐阜』

↑つちのこ目撃情報
↑つちのこ公園
↑つちのこ神社の碑
↑つちのこの神様…見事に捕獲できますように…
-----------------------------------------------------------------
・訊く事の大切さ、返答の有難さ
次、この電車が出るのは何番ホームですか?
41号線ってどっちにありますか?
ツチノコ館ってどこにありますか?
初めて行く土地、時間も無駄には使えないスケジュール
だったので、いろんな人に訊く事になった。
一人で迷っているより、誰かに訊いた方が圧倒的に早い。
しかし、相手に御手数とご迷惑をおかけするのは申し訳ない。
にもかかわらず親切に適格に教えて下さる相手の
方への感謝はいまだに忘れない。

・ツチノコ館の方の温かさ
到着した頃には閉まっていた。
そもそも今日は休館日ではあるが、御歳暮シーズンの為あけていたらしい。
ツチノコはどこにいるのか尋ねると、ツチノコ館を快く開けて下さった。
さらに、ツチノコ神社、ツチノコ公園、
ツチノコ出没地域についても親切に教えて下さった。
もう営業時間は過ぎているのに、本当に有難い。
資料は細かいのを含めると結構量が多かった。
今回お金も払わずだったので明日再度来て、今度はお金を払って調べる。

・ツチノコ公園、そして神社へ・・・
ツチノコ公園は、集会所のような場所だった。
ここで決起集会が開かれ、捕まえに行ったのだろうな
というのがすごくよく感じられました。
地元の方のツチノコに対する熱い思いを現場から感じ取りました。
向かいのツチノコ神社に行き、捕獲に向けての参拝を行いました。

From:藤井勇貴(名古屋学芸大学卒、三重県出身)@JVU3期生 

この記事にコメントする

名前必須
メールアドレス
表示はありません。連絡が必要な場合のみ入力してください。
タイトル必須
コメント必須
添付画像
カテゴリ
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
最新エントリ
最新コメント
ブログリスト
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學