東京校の講義レポート

【1月17日(月)】尾崎真澄先生(オザキエンタープライズ株式会社 取締役副社長)『幸福学』 アイワ広告さま会社訪問

2011/01/17
<尾崎真澄先生による幸福学の講義>
・映画ザ シークレットを観て
引き寄せの法則とは頭の中で考えていることは現実になる。
潜在意識には否定文も肯定文も分からないので肯定文や進行形の言葉を使う。


映画を観て実際に思い浮かべたことを手にしていることが多いと思った。自分自身でどんな世界にしたいか創造していけば良い。
そして、考えているだけでなく挑戦し行動すれば、その通りになります。部屋に籠っているだけではなく、外に出て動くことで楽しいことを引き寄せる。
気分が落ち込んだ時こそ、前向きに生きることを楽しみたい。こうやって生きていることに感謝です。ありがとうございます。


・ビジョンボード作成
一年後になりたい自分を具体的に写真を使ってボードに貼り付けました。やっていたいことや行きたいところ、持っていたいものを貼ることで、本当にそうなる気がした。
自身のことを見つめ直す意味でも良い時間でした。

<アイワ広告・小山先生によるリアル経営学の講義>
会社を見学させていただき大変勉強になりました。中身がどんなに良いものを持っていても、気付いてもらえなければお客様は来ない。
人の見た目と一緒で、看板というのはとても重要なものだと気付けました。普段何気なしに入るお店を自分で決めているつもりが、色彩や矢印があることで、どれだけ人の深層心理に作用しているか分かり面白いと感じた。昼と夜とでも印象が違うので、どうやったらこのお店に人が来てくれるだろうかと考え工夫されている社員の方達は素晴らしいと思いました。日常生活で、そういったこと一つひとつに目を配って過ごそうと思う講義でした。

日本ベンチャー大學2期生 依田裕尚(国士舘大學卒、長野県出身)
<幸福学>
・シークレット
→すごく印象的だった。引き寄せの法則で、頭の中で想像できるモノは実現できるし、引き寄せられるというものだった。
前にも似たようなことを聞いたことがあったので、初めの段階ですごく引きつけられていた。イメージトレーニングもこれと同じ原則だと思う。
毎日理想の自分をリアルにイメージすることで、思考が実現する

・ビジョンボード
1年後のイメージを視覚化する作業をした。毎日見ることで、視覚から潜在意識に刷り込まれる。
気づいたら無意識のうちに、ビジョンボードを実現させていると尾崎副社長はおっしゃっていたので、仕事、家庭生活、勉強、健康、経済
5の分野ごととそれを実現した理想の自分計6枚を作成して、見えるところに貼り自己実現させていきます。

<アイワ広告会社説明会>
会社までが歩いて20分かかった…。しかしその間に色々な看板を意識的に見るようにしたので、看板作りに興味をもった。

中を案内してくださった高橋さんは、楽しそうに社内を案内してくださったので、会社と仕事が好きなんだなと感じました。
小山社長は人を育てるということにすごく力を入れていらっしゃると感じました。なので会社の社員さんは、伸び伸びと働いているのかなと感じました。
社内も見学させて頂きありがとうございます。

日本ベンチャー大學2期生 龍瀬悠磨(名古屋商科大学卒、香川出身)
<幸福学>
【ザ・シークレットから】…
「引き寄せの法則」はあると私自身信じているので、傲慢かもしれないが、「そんなものは当たり前」と思って最初は観ていた。
しかし、途中からこの「当たり前」が「当たり前」ではない事に気付かされるようになっていった。
御礼状を出す。次のアポを取る。相手の志を聴く。自分の志を語る。お誘い頂いたらどんな形でも協力する。(自分が参加。もしくは他の人をお誘いする。)・逢いたい人がいたらお手紙を出す。

上記のこれら全ては、私自身が始めた事である前に、人が実践している良い所を真似しているだけ!
井上電気の井上社長など、普通は教えないような「テクニック」を教えていただけたことは本当に有り難い!
こういう人を大事にしないと、これから出逢っていく人とのフィーリングも全く別のものとなってしまう。

「感情は自分が考えている事を教えてくれる」…
現在、取り組んでいる「ヴェネチア」や「イベント」「就活」「事業創造」の事を思い出した。
そこに焦っている自分がいた。「感情は自分が考えている事を教えてくれる」という言葉を聞き、その通りだと思い、もっとワクワクすることを考えようと気持ちを切り替えたら楽になれる自分がいた。この言葉は響くものがあったので、大事にしていきたい。

マイナスの考えをしている時は自分では気付きにくい。
⇒だからこそ、人の話に耳を傾けることが大切だと感じた。大方の事は、自分で解決できる事だが、外部からの刺激によってしか気付かない事が多い。

【ビジョンボード】…
見えるようになると、全然湧くイメージ力が違っていた。「理想」はビジョンと相成る。雑誌や新聞の「文字」の切り抜きだけでなく、「絵や写真」の切り抜きをビジョンボードとして作成していく事も決定!

<小山雅明社長@アイワ広告株式会社>
【社員が生活しやすい環境づくり】…会社に足を入れた瞬間「手作り感」を凄く感じた。実際に地方社員の為に産地の食材を使った食堂も増築されていた。このスペースを見た時、社長の社員を想う気持ちが伝わってきた。

【サイン】…
当たり前のように見ていたが、実はサインを見てお店選びをしている自分がいた。
⇒飲食店の「77%」は口コミ、「40%」が“看板を見て"というリサーチ結果も出ている。自分達が普段何を見ているのか?そこ知らぬ間に判断しているその判断基準がビジネスに繋がる。

【“発見→魅力→IN誘導"→入店→再来店→ロイヤル顧客化】…
集客ストーリーをまずは把握する。そしてターゲットを絞る。アイワ広告株式会社は【発見→魅力→IN誘導】に力を注いでいる。発見からIN誘導までの時間相場は、
自動車移動で7秒、歩行では15秒と、人の心理も無視されていない。
⇒経営は“人の心理"を無視しては出来ない。人の無意識の行動を分析していくこともポイントだと感じた。

~総括~
午前の「幸福学」、午後の「アイワ広告」と全く業種が違っていて、ニーズも異なっていた。オゼックは娯楽施設により“顧客満足UP"を、アイワ広告は看板により“顧客不満足の改善"を。
特に初めてサイン業界について考える機会になり、もし店舗を構える事があれば「ぜひ利用しよう!」と思ったが、それはあくまで集客UPで、飲食店ならば、“味"や“サービス"を上げなければロイヤルカスタマーとはなってもらえない。
どこにターゲットを絞りビジネスを展開していくかを明確化し、決定していくことの重要性も同時に知ることができました。

日本ベンチャー大學2期生 川辺聖弥(大阪商業大学休学中、大阪府出身)

アイワ広告様会社訪問

この記事にコメントする

名前必須
メールアドレス
表示はありません。連絡が必要な場合のみ入力してください。
タイトル必須
コメント必須
添付画像
カテゴリ
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
最新エントリ
最新コメント
ブログリスト
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
授業 時間割 | 東京校ブログ | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學