平成29年(2017)【6月23日(金)】 学生の編集会議
・東京の学生のよる媒体「松下村塾カレッジ」創刊について
・特集の方向性を決め、リサーチの担当を決めました。
平成29年(2017)【6月22日(木)】 出張最終校正/書籍『社長の失敗は蜜の味』
「貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。校正を体験するのは初めてのことでしたが、編集の皆様が心地よい雰囲気を作ってくださったおかげで、楽しく体験することができました。最初はどこを見れば良いのか全くわかりませんでしたが、やっているうちに、よく直されている全角スペースや句読点の位置、数の単位、字下げがされているかどうかなど、見るポイントがわかってきて、とても良い経験になりました。やっている中で、もっと校正の仕事をやってみたい、校正の仕事について知りたいという気持ちにもなりました」
慶應義塾大学
MNさん
平成29年(2017)【6月13日(火)】 七人のサムライ出版記念講演会
平成29年(2017)【6月10日(土)】 第一部 恋愛・結婚観を語る会 第二部 人間力道場 /山近義幸理事長(ザメディアジョングループ代表)
質問力をより高められるように、今日習ったことを活かしていきます。(T.K)
質問を準備しすぎると、質問攻めのようになってしまうので、その場で考える力をつけるようにしたいと思います。(A.M)
会話は「生もの」というのが、とても新鮮でした。(Y.T)
いつもと違う道で帰ることや、最近の映画を見て知識を得ることで、新たな質問ができると学びました。(S.M)
私はあまり人と話すことが得意ではありませんが、質問力を鍛えて会話を楽しめるようにしていきます。(Y.S)
質問の仕方、話の引き出し方次第で、売上が変わるということに驚きました。「質問力=営業力」という言葉が印象に残っています。(Y.K)
平成29年(2017)【5月30日(火)】※ゴミ0の日 日本を美しくする会「東京掃除に学ぶ会」街頭清掃活動