大阪校ブログ

日本ベンチャー大學大阪校の講義の様子をお伝えします。

平成26年(2014)【1月18日(土)】 スマイルサークル/河野悦子先生(スマイルセラピスト)

2014/01/18
------------------------------------------
●1日の流れ
1、朝礼、掃除
2、新聞アウトプット
3、河野悦子先生(スマイルセラピスト)によるスマイルサークル
4、荒川先生によるマインドアップ学
5、終礼、解散
-----------------------

●気づき
・創造と連想が大切
荒川先生にマインドアップを教えていただきました。
マインドアップでは「創造と連想」の繰り返しでした。
人のイメージに強く残ることは、言葉を聞くと同時に
思い浮かぶものがあります。
京都ならお寺が浮かび上がって来るように。
そのため、自分たちが他人にイメージを植え付けるには
連想さそればいいということです。
イメージは第一言語です。
創造と連想を行い、日頃からイメージを描くことが大切
だと感じました。

・建前は人に流された結果
講義の際、「建前をなくせ」と何回も言われました。
ワークの際、人を気にして建前を完全に消せませんでした。
しかし、講師の方の元気によさやパワーに触れるうちに、
ワークに本音で向き合うことができました。
また、他の人のワークを見る機会もあり、
本人の考えるに否定的にはなりませんでした。
人に流されなくなったときに本音が出てきたので
建前は、人に流された結果だと感じました。

・潜在意識は無意識に出てくるもの
スマイルサークルや地球のワークの結果は的中しました。
手から潜在意識が出てくるので、
的中するみたいです。
悪口や不満は悪い方向に流されると聞きますが、
潜在意識はつねに自分の体から出てくるので
真実であると感じました。

・新しい試みは困難
新聞アウトプットの際、ユニクロの海外進出と
任天堂の今後について話題がでました。
任天堂が異分野に手を出すべきか話し合いましたが、
これだという案は出ませんでした。
ユニクロのように走りつづけるのは困難で、
得意分野から離れるなど
新しい試みには障壁が数多くあると感じました。

●感想
久しぶりに大人数の講義でした。
新聞アウトプットも講義も刺激的でした。
荒川先生はベン大のことに興味を持たれていて、
ベン大の環境は恵まれている、と言われました。

苦労は買ってでもするもの。
挑戦しないことが失敗である。

など、懇親会の席では、言葉のシャワーをたくさん受けました。
ベン大にいることは絶対に無駄でないと感じました。

また講義中は、荒川先生と河野先生はベン大を褒め続けて
くれていました。講義に真剣に取り組めたのはこのためだと
感じました。
褒めるのはプラスの効果がありますね。
岸口さんリーダーお疲れさまでした。

From:大上直哉@大阪校3期生(新潟県出身・同志社大学4年)
--------------------------------------------------------

コメント

コメントはありません
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
最新エントリ
最新コメント
ブログリスト
大阪校の授業の様子 | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
大阪校の授業の様子 | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
大阪校の授業の様子 | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
大阪校の授業の様子 | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學