平成25年(2013)【8月6日(土)】 大津島・回天合宿一日目・二日目、日本ベンチャー大學・全国会議
--------------------------------
●1日の流れ
合宿一日目
7:00 旧広島球場正門前集合
8:00 広島平和式典開始
8:45 山近義幸理事長代行の講義
・平和公園内交番
・マルセルジュノー博士の石碑
・パール判事の石碑
10:30 徳山へ移動
14:40 フェリーで出発
15:14 大津島到着
15:30 回天記念館見学
17:00 山近義幸理事長代行の講義
・回天には生存者がいない
・他にも特攻として桜花、震洋などがある。
・やなせたかしさんの弟さんは回天特攻兵
・アンパンマンマーチは弟を思っての歌。
・夫婦特攻というものも行われた。
17:45 夏川和也先生(水交会理事長、第22代海上幕僚長)の講義
・海から見た中国という国
・海洋国家と大陸国家
・中国の戦略
・中国の行動パターン(主張、プレゼンス、実効支配)
・尖閣問題について
・日本の自衛隊について
・邦人輸送についての矛盾
・ポジリスト日本とネガリスト米
・日本は情報に対する認識が足りない
19:00 回天カレー
20:30 映像で見る回天
22:00 懇親会
-------------------------------------
合宿二日目
6:00 ラジオ体操、スクワット、海に向かってヤッホー体操
6:30 回天発信訓練基地跡散策
7:30 朝食
9:30 回天とは
・池田勝武先生のビデオ視聴
・鹿屋についてアウトプット
10:30 全員でアウトプット
各一人一人アウトプット
11:00 日本ベンチャー大學・全国会議
各校ごとに独自の取り組みなどを発表や意見交換
13:00 大津島出発
13:14 徳山到着
14:00 児玉源太郎のゆかりの地めぐり
-------------------------------------
●二日間の学びの感想
希望に命を注ぐ、死ぬことが皆を守ること
[意見]
外国の方や、昔の方を「現代の日本人とは違う」という見方は
常識的だ。
同じ人間だというのに。私は如何わしく感じる。
自分たちを他と差別するということは、他全てを差別している。
卑下することを恥ずかしいと感じる。
勉強して、知って、深めていくこと、(それを継続する)。
何と同化して、何を習慣化させるか、だ。
両手を広げた半径2メートルからが世界。
どんな世界かは、個のアイデンティティーで
如何様にも変わる。
(合宿で講演された、山口県出身の海上自衛官。
第22代海上幕僚長、第22代統合幕僚会議議長の
夏川和也先生に「変わること」の大切さをお話頂く。)
・一日目(6日)
特攻「回天」の記念館で、私は誇り、情熱、希望を受け取った。
・二日目(7日)
アウトプット交流会、たくさんの感想が飛び交った。
私に強烈な影響を与えたのは、名古屋校の村上永里子さんの
感想で、「残酷」と感じたという。
実際にあった特攻「回天」。事実を受け止め言葉にする
村上さんに、私自身顔が真っ赤になる。
もしかしたら、私は良い面を言葉にする筋肉しか
鍛わってないのかもしれない。
●〔合宿を終えての気付き〕
私が良い面を言葉にすれば、違った見方を他の誰かが示してくれ、
それが私の捉えた良い面の肥やしとなっていっている。
まず自分の感想を持つこと。山口校の事務局長北尾さんの
言われた話は、周りとの関わりで、どんどん広がってゆくのだと気付く。
●〔合宿で学んだこと〕
後始末を大切にすること。後始末まで大切にする人は、
仕事を大切にしていると考える。
From:梶井友世@山口校1期生(山口芸術短期大学卒)
-------------------------------------------------