熊本校ブログ

日本ベンチャー大學熊本校の講義の様子をお伝えします。

平成25年(2013)【5月18日(土)】  現地歴史学 熊本城・熊本城周辺散策

2013/05/18
--------------------------------
●1日の流れ
1、新聞アウトプット
2、清掃ボランティア
3、県立美術館「北斎展」
4、熊本城歴史散策
--------------------------------

●気づき
① 新聞アウトプット
「商店街のこれからの活用法」
「世界中の若者の失業率が増加している」
「新入社員が入社3年で辞めてしまう事」
についてディスカッションした。

 商店街…若者がベンチャーに挑戦できるための
場所となる事で、今後の生き残りのカギになる。

 世界中の若者の失業率…
日本に限らず、世界中の若者が就職難。
ただ、日本の若者が無職でいる期間が、
他国の若者のそれよりも長い事が気になった。

 新入社員が3年で辞めてしまう事…
学生と企業のミスマッチが原因。お互い不幸になる。
学生は企業研究を念入りにすべし。
また、将来やりたい事を本気で考えて、覚悟を決めて
仕事を選ばないと、入社してから頑張れない。

「皆で新聞を読んで、議論する」という経験は初めてだった。
一人では考え付かないような視点を得られて、刺激的だった。

② 清掃ボランティア
 県内の電機業界の方々と一緒に、市役所前から
水道町付近にかけて、ゴミ拾いを行った。
目立たない所に煙草の吸殻が捨ててあったりして、
不愉快な気分になった。意識すると、思いのほか、
ゴミがたくさん見つかった。
でも、清掃後は清々しい気分になれた。

③ 県立美術館「北斎展」見学
 日本を代表する浮世絵の巨匠・葛飾北斎の作品群を鑑賞。
A4サイズほどの小さな作品に描かれた、背景、物体、
人物などのち密さ、考え抜かれた構図などに感動した。

 富嶽三十六景、東海道五十三次など、江戸時代の空気が、
まるで目の前にある様に、リアルに、生き生きと
よみがえってくるような感覚を覚えた。

 日常から離れて、芸術などの非日常に触れると、
心に新しい風が入ってきて、とてもいい栄養となった。

④ 熊本城歴史散策
 熊本城内の常設展示とは別に、西南戦争の特別展も見学。
武士の誇りを胸に新政府との闘いに散った侍たちに
思いを馳せた。田原坂が、闘いの勝敗を分けた理由も分かった。
また、赤十字のきっかけが、熊本発だった事には驚いた。

 また、熊本には、思った以上に多くの偉人、知識人がいて、
政治、軍事、経済、医療など、様々な分野に多大な影響力を
及ぼしたことを、改めて実感した。

●実行する事
・新聞を読み、まずは一日一個でも、気になった記事を
 深読みする習慣をつける。
・自分の家や部屋の掃除を頑張る。
・熊本の近代(特に幕末)の歴史を、肌で感じて学ぶ。
・大河ドラマ「八重の桜」を観る。

●全体の気づき
・何事においても、物事の本質を理解するためには、
 インプットだけでなく、アウトプットは物凄く大切。
・幕末、近代の歴史を学ぶのに、熊本は格好の知だと思った。
 時間のある夏休みには、体系だてて、もっと深く学んでみたい。

 また、歴史、文化、伝統などと肩肘を張らなくても、
 気軽なノリで見学してみる事で、いい気分転換にもなる。

From:片橋 匠(静岡県出身、熊本大学3年)JVU熊本校2期生

この記事にコメントする

名前必須
メールアドレス
表示はありません。連絡が必要な場合のみ入力してください。
タイトル必須
コメント必須
添付画像
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
最新エントリ
ブログリスト
大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學