見学者の声

【9月25日】白洲次郎学@武相荘

2009/09/25
○大坂潤之助くん(比治山大学)

今回のナマナマナマシイ講義のお蔭で今の自分の現状を打破できそうです。
山近社長はじめ、ベンチャー大學事務局様等お骨折り頂いた皆様に感謝の気持ちをこめてアウトプットさせて頂きます!!
お手すきの時にでも読んで頂けたら幸いです。
お忙しいとは思いますが、どうぞお体ご自愛下さい。
それでは、いきます!

「白洲次郎」
この名前を聞いてピンとくる人がどれだけいる
だろうか?
たぶん、昔の人もそんなに知らないと思う。
白洲次郎は、語弊を恐れずに言えば正に今の
日本を作り上げた人である。
又、「野人」・「最も従順ならざる日本人」・「Mr. Why?」「昭和のラスプーチン」等と多くの異名を持った非常に魅力あふれる人物である。
日本には、白洲次郎さんのように現代の日本の創設に
大きな関わりをもった重要な人物がまだまだいる。
日本の教育は、大事なことを教えないことなのかと
首を傾げたくなる。

「武相荘にて」
まず、読み方はぶあいそうである。
自分の住居にこのような屋号を付けるところがいかにも、英国仕込みのユーモアの持ち主だった白洲次郎さんらしい。
現地に行って最初に気付くことは、母屋が今ではほとんどお目に掛れない茅葺き屋根で葺かれていたことだ。
ここで、ベンチャー大學の後藤虎南くんが
茅葺き屋根の大変さを熱心に教えてくれた。
【半年に一回は葺き直さないと腐る等】
この屋根を見ることが出来ただけでも非常にラッキーだった。
母屋に面して、立派な竹林があり日本の住まいの美しさに時を忘れた。
【百聞はリアルに如かず】
母屋の中は、外見と打って変わってその当時の最先端の高級品などの調度が所狭しと並んでいて面白かった。
【流石、カントリージェントルマン】
本物の金持ちは、質素な暮らし向きの中で、すべてが超一流のモノに囲まれている生活だとしる。
どこかの成金等には分からないだろうなあ。
寝室には、妻 正子(この人も、大変な芸術家である。)
の所有物だった着物がまるで、ブティックのようにお洒落に展示してあり目を奪われた。
隣に、囲炉裏のある和室があって覗くと見たこともないマツタケが展示してあり、「秋はやっぱりマツタケ!」と娘さんの牧山桂子さんの文章が引用されていた。
白洲次郎さんも正子さんもマツタケが大好物で秋には良く食べていたと述懐してあった。
しかも、娘が鍋係で、親は食う役だったらしく当時の状況が目に浮かぶようだった。
進んで、正子の書斎があり、本棚の中身はほとんどが仏教系の難しい本で、他には、日本の文化、伝承、神、精神、芸能などのジャンルが網羅されていた。
中には、友人の小林秀雄の「考えるヒント」が規則性を感じさせずに納まっていた。
仕事机は、立派な樫の木のようであった。
足もとが、寛げるように掘りごたつ方式になっていた。
机の上には、当時非常に珍しかったはずのテレビが置いてあって驚いた。
【仕事部屋は工夫して自分のやりやすいようにする】
リビングの下にも当時では珍しい温床(オンドル)になっていてその上にペルシャ絨毯というお洒落振りである。
母屋の調度は名目利きの青山次郎の弟子であった正子の選び抜いた本物と、次郎が妻のために作った、
箒入れや、机等が絶妙のバランスで存在していた。
【次郎と正子のセンスの融合】
母屋を出て、隣の建物の二階に行く時そでが触れ合った縁で東北出身というおじいさんとしばし談笑させて頂いた。
おじいさんは、白洲さんが東北電力の初代会長を務めた時の株式配当券を昔見た気がするとおっしゃていて歴史が急に身近に感じられた。
ありがたいご縁でした。
受付に戻り両親へのお土産を選んでいるとある雑誌が目に止まった。
その中の写真と文章によると白洲さんの衣鉢は、故郷の兵庫県三田市にあるという。
しかし、交友関係の広かった人だけに、関東の偉人のために、母屋の前の林の中に衣鉢塔として石灯籠が置いてあるということだった。
正子さんの細やかな心遣いに心が熱くなった。
運よく衣鉢塔のことを知ったので、林の中に入り
手を合わさせて頂いた。
【どこにも衣鉢塔等と書いてないところが白洲さんらしいと思った。】
武相荘に行って感じたことは本物に触れる大切さ、現地の空気を吸い、土を踏みしめ会話することの当たり前にみえる大切さであった。
自分の生き方の見本にしたい人物の白洲次郎さんの生前に過ごされた武相荘は、また是非訪れたい場所の一つになった。

乱文をここまでお読み頂き有難う御座います!

この記事にコメントする

名前必須
メールアドレス
表示はありません。連絡が必要な場合のみ入力してください。
タイトル必須
コメント必須
添付画像
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
最新エントリ
ブログリスト
聴講生の声 | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
聴講生の声 | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
聴講生の声 | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學
聴講生の声 | 大学生・既卒生の就活・起業支援や人間力を鍛える志塾、JVU・日本ベンチャー大學